続・信州の旅[5]:諏訪湖 By マサ in お出掛け, ドライブ, ブログ, 旅行, 趣味 2016年9月19日 0 Comment Tweet Check Share on Tumblr 最後に訪れたのが、長野県最大の湖「諏訪湖」 ここで遊覧船に乗った! だが、この日は生憎の雨と曇りで晴れ渡る湖を楽しむって感じじゃなかった。。 ここで有名なのがバッタソフト!! 以前友人が食べていたようだが・・・、 今回は見送って普通のチョコに^ 次回は・・・、どーだろ^^ Tweet Check Share on Tumblr
続・信州の旅[3]:松本城 By マサ in お出掛け, ドライブ, ブログ, 写真, 旅行, 趣味 2016年9月19日 0 Comment Tweet Check Share on Tumblr 信州2日目は「松本城」へ! 立派なもんだ^ 我らが静岡の駿府城もちゃんと残ってればな。。 この日はシルバーウイークもあってか混雑。。 1時間近く入場を待ったかな? 松本市の景色が天守閣より一望できて素晴らしかったが、 城内はかなり階段が急で、小さい子やお年寄りにはちょっと大変そうでしたね。。 Tweet Check Share on Tumblr
続・信州の旅[番外編]:夕食のカクテル~ By マサ in お出掛け, ブログ, 写真, 旅行, 本日の外食, 趣味, 食ログ 2016年9月18日 0 Comment Tweet Check Share on Tumblr Tweet Check Share on Tumblr
続・信州の旅[2]:松本市美術館・草間彌生 By マサ in お出掛け, ドライブ, ブログ, 写真, 旅行, 趣味 2016年9月18日 0 Comment Tweet Check Share on Tumblr 野尻湖から南下して松本市まで戻ってきた。 ここで、草間彌生の個展?がやっていたので「松本市美術館」へ。 草間彌生と言えば、水玉のアートで有名!、らしい。。 そうなんだ^ 展示物は基本写真NGだったが、いくつかOKな作品もあった。 それよりも何よりも圧巻だったのが「魂のおきどころ」 暗い個室に、鏡なのか、張り巡らされたその空間に、 無数のシルバーに輝く水玉をモチーフにしたまるで、星ともタイトルの魂とも取れる空間が広がっていた! 幻想的でとても良かったですね^^ Tweet Check Share on Tumblr
続・信州の旅[1]:野猿公苑・野尻湖 By マサ in お出掛け, ドライブ, ブログ, 写真, 旅行, 趣味 2016年9月18日 0 Comment Tweet Check Share on Tumblr 前回、7月に長野県行ってきたが、今回再び長野県、信州へ! まず一番の目的だった「野猿公苑」へと向かった! ここは、世界で唯一、猿が温泉に浸かる、温泉猿?で有名な場所。 長野県は広大で、ほぼ北部のエリア、新潟に近い位置にあるので、 静岡からやっていくには一苦労^ だが! この日は雨のためか、何と休園だった!!! どうも、本日は猿がやって来ないとか・・・ ・・・。 。。。 うーん、残念・・・ 気を取り直して、近くの野尻湖に行き、マンモスの博物館に寄った。 雨で野尻湖も貸しボートとか出てなかったが、 とりあえず昼食取ってワニを叩く懐かしのゲームにチャレンジ^^ 温泉猿はまた次回だね~ Tweet Check Share on Tumblr